住まい・ライフスタイル

【買ってよかった】キュアレ THE MAKURA を5年使った正直レビュー|朝の不調に悩む人へ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

結論:翌朝から頭痛・肩こりが軽減し、横向き・仰向けどちらでも安定して眠れる枕でした

枕迷子を何年も続けてきた中で、ここまで変化を実感できた枕は初めてでした。
特に効果を感じたのは、寝起きの頭痛・肩こりの改善と、睡眠姿勢の安定です。

ストレートネック対策なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ! キュアレ THEMAKURAの購入リンクはコチラ

キュアレ THE MAKURA を選んだ背景

私はもともと首と肩が弱く、朝起きると重だるい不調が続くタイプでした。

  • タオル枕
  • バスタオルを積んで高さ調整
  • 市販の低反発枕
  • 枕なし睡眠

こうした試行錯誤を続けても改善がなく、横向きでは肩がつぶれ、仰向けでは頭の角度が定まらず寝苦しさが残っていました。

治療院系の枕に興味があり、その中でも評判が高かった「キュアレ THE MAKURA」を購入。
新品未使用のものをメルカリで見つけ、定価より1万円ほど安く購入しました。

実際に使って感じたメリット

1. 翌朝から頭痛・肩こりが明らかに軽減した

初日から違いが出ました。
仰向けで寝た時に首が自然に支えられ、頭の重さが分散される感覚があります。

  • 朝の頭痛がほぼ消失
  • 肩の重さが軽くなる
  • 首がつまる感じが減る

特に、長時間PC作業で負担がたまりやすい人には相性が良い印象です。

2. 横向き・仰向けどちらでも姿勢が安定する

タオル枕は仰向けは良くても横向きが痛いなどの問題がありましたが、THE MAKURA は違いました。

  • 横向き:肩のスペースが確保される
  • 仰向け:後頭部が安定しやすい
  • 寝返りをしても枕がずれない

個人的に“横向きの快適さ”は特に大きなメリットでした。

3. 枕が重いため、寝ている間に位置がズレない

一般的にはデメリット寄りに語られがちな「重さ」ですが、
使用感としてはむしろ安定性に寄与していました。

寝返りで枕が動かず、変な姿勢のまま固定されないため、翌朝の不調が減ったと感じています。

使ってわかったデメリット

1. 価格帯が高く、最初のハードルが大きい

定価は3万円台。
枕としては高額で、気軽に“試してみる”というレベルではありません。

私は新品未使用品をメルカリで購入し、1万円ほど安く入手しました。
新品中古での購入を検討している人には、こうした選択肢も有効です。

2. 重量があり、お手入れ時だけ少し扱いにくい

本体がどっしりと重いため、カバー交換や日陰干しの際に少し手間を感じます。
ただし、睡眠中の安定につながっている側面もあり、総合的には許容範囲でした。

3. 4年目以降は“ヘタり”が出てくる

軽微なヘタりは3年目頃から、明確なヘタりは4年頃から感じました。
中のビーズを少し足して調整しつつ使っていましたが、本来なら4年目で交換が妥当と考えています。

THE MAKURA をすすめたい人/やめたほうがいい人

✔ 向いている人

  • 朝の頭痛・肩こりが気になる
  • 横向きでも仰向けでも快適に眠りたい
  • 枕迷子で何年も改善しない
  • 高価格でも効果があるなら投資したい

✔ 向いていない人

  • 寝起きの悩みがない
  • 枕に軽さを求める
  • 1万円以内で試したい

総評:睡眠の体感が変わる枕。朝の不調が気になる人には投資価値が高い

5年間使ってきた中で、最も価値を感じたのは「翌朝のコンディションの変化」です。
タオル枕よりも姿勢が安定し、横向き・仰向けどちらでもストレスなく眠れました。

価格は高いですが、
“睡眠の質が変わるなら投資して良かった”
と自信を持って言える枕です。

ストレートネック対策なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ! キュアレ THEMAKURAの購入リンクはコチラ