暮らし・レビュー

【夫婦で比較レビュー】コアラマットレスは本当に快眠できる?使って半年のリアルな感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事がおすすめな人
  • コアラマットレスの購入を検討している
  • コアラマットレスが自分に合っているのか知りたい
  • 硬さのイメージが知りたい
  • 実際に使った人のリアルな体験を知りたい
結論
  • 柔らかめすぎず、しっかり支える寝心地。
    体圧分散型のマットレスが好きな人には快適。
  • 腰痛には効果的だが、頭痛や肩こりのある人は枕との相性に注意。
    特に高機能枕や硬め寝具に慣れている人は、最初に違和感が出る可能性あり。
  • 布団派の人でも、2週間ほどで慣れてくるケースがある。
    枕を使わないなど、寝具全体のバランス調整で改善できる。
  • セール時期を狙えば、2万円前後の割引で購入可能。
    特に3月・11月(新生活・ブラックフライデー)はチェック推奨。

はじめに:買うか迷っている人へ

コアラマットレスの購入を検討している人の多くは、「値段に見合う効果があるのか」「本当に快眠できるのか」を気にしていると思います。
私たち夫婦も同じように悩み、実際に半年間使用しました。この記事では、腰痛に悩む夫と、頭痛に悩む私の双方の視点から、使用感をできるだけ客観的にまとめています。

今回購入したものはオリジナルコアラマットレス(ダブル)です。

購入前に感じていた不安と期待

購入前に懸念していた点は次の2つです。

  • 硬さが自分達に合うのか
  • 値段に見合うだけの効果があるか

購入時期は3月の新生活セール期間で、通常価格より約2万円安くなっていました。割引のタイミングも後押しとなり、導入を決めています。

夫婦で全く違った寝心地レビュー

夫の使用感(好み:体圧分散マットレス)

夫はもともとニトリの体圧分散マットレスを使っていました。それが体に合っていたものの、一時的に布団生活をしたところ、腰痛が再発しました。
運転時間に比例して腰痛が発生する傾向があります。
元々マットレスは硬めかつ体を支えてくれる機能があるものが好みなようです。

コアラマットレスを使い始めてからは、寝起きの腰痛がなくなったとのことです。
沈み込みすぎず、体のラインをしっかり支えてくれる感覚だと話しています。
かなり喜んでいるので本人にはぴったりのマットレスだったようです。

枕はニトリのホテルスタイル枕を使用しており、この組み合わせで快適に眠れているようです。

私の使用感(好み:布団)

私はずっと布団派で、硬い寝床が落ち着くタイプです。
さらに、もともと寝起きの偏頭痛が酷くキュアレTHE MAKURAという整体枕を5年ほど愛用していました。
布団+整体枕の組み合わせにしてから、寝起きの頭痛に悩まなくなっていたのです。

ところが、コアラマットレスに変えた途端、

  • 寝起きの頭痛
  • 肩こり
  • 毎朝腕が筋肉痛のように重たい

といった不調が出るようになりました。

2週間ほどで腕のだるさは消えましたが、頭痛だけは改善せず。
試しに枕を外してみたところ、頭痛がピタッと止まりました。

おそらく、コアラマットレスの「沈み込み」と高機能枕の「支え」が干渉して、
首に負担がかかっていたのかもしれません。

そもそも5年も使っていて枕がかなりへたっている状態だったので、本来の効果を期待するのはお門違いな気もします。

結果として、今は枕なしで快適に眠れています。
布団に慣れている人は、最初は合わなくても慣れるまで2週間程度経つと慣れてくる可能性があります。むしろ快適になります。
また、沈み込みが弱く支えるタイプの機能性枕を使用している場合は、マットレスの沈み具合と枕の支え具合の差で違和感があるかもしれません。
あえて枕を無くすことで解決するかもしれません。

夫婦で感じた共通のメリット

  • 夫が起きても、私は気づかないほど振動が伝わらない。
  • 一緒のベッドでも寝返りや就寝タイミングのズレが気にならない。
  • 2人で寝てもお互いの動きが影響しない構造はかなり快適。

シングルベッド2台を並べる案も考えていましたが、
今のところはダブルベット1台で十分快適に過ごせています。

コアラマットレスをおすすめできる人・できない人

✅ 向いている人

  • 体圧分散型のマットレスが好みの人
  • 主な悩みが腰痛の人
  • 寝返りが多い人
  • 隣で寝る人の動きが気になる人

🤔 最初は違和感を感じるであろう人

  • 主な悩みが頭痛・肩こりの人(先に枕に投資した方が安く改善できるかも?)
  • 機能性枕を使っていて首の位置が高い人
  • 布団派

価格と購入タイミング

  • 今回は3月の新生活セールでオリジナルコアラマットレス(ダブル)を89,900円→66,920円の価格で購入。
  • 定期的にセールを実施しているので、タイミングを狙うのがおすすめ。
  • 年末年始や新生活が始まる3月、GWや11月のブラックフライデーなどは、クーポンの配布やセールを開催する可能性が高い。

まとめ

オリジナルコアラマットレスはコアラマットレスシリーズの中では硬さは標準です。
使用してみて感じたのは、おそらくニトリ等の身近な商品の基準では「硬め」に分類される硬さなのかなと感じました。

迷っている方は、セール期間+返品保証をうまく活用して、
まずは一度試してみるのがおすすめです。


オリジナルコアラマットレスの購入はこちら